宮城県陸上競技協会
  

お電話・FAXでのお問合せはこちら
TEL.022-767-2194 FAX.022-781-5524
宮城県宮城郡利府町菅谷字舘40-1
宮城県総合運動公園内

受付時間 10:00~16:00
定休日 土・日・月・祝祭日

登録

 
下記の期間,
宮城陸上競技協会は,宮城県内に居住・勤務の方の個人登録を受け付けております。
また,宮城県内のクラブチームの団体登録の申請を受け付けております。
2023年度から登録申請,承認の確認,登録料の決済方法が新しくなります。
【受付期間】2023年3月8日15:00~2023年12月31日17:00

 

1 登録の意義

日本陸連へ選手登録すると,公認競技会での記録が公式に認められます。 又,ロードレースでの「登録者部門」への出場もできます。 オリンピック,世界選手権を頂点とする公認競技会(県内の公認競技会)へ参加するためには日本陸連への選手登録が必須となります。 会員になるためには居住地の県陸上競技協会に登録する必要があります。 登録の有効期限は4月1日から翌年3月31日までです。 登録日にかかわらず3月末で登録期間が終了します。引き続き会員として活動する場合は登録申請手続きを行ってください。 宮城陸上競技協会の登録受け付けは,12月31日17:00で終了となります。

2 登録料

日本陸上競技連盟では,2021年度より「登録料」を設定し,全国すべての登録会員の皆様にお納めいただくことになりました。詳細については,下記をご参照ください。

日本陸上競技連盟 登録料設定について

2023年度の登録料は下記の表のとおりです。新たに小学生の登録料が設定されました。

区分 日本陸連登録料 宮城陸協登録料
一般 1,000円/1人 2,000円/人
大学生 1,000円/1人 1,500円/人
高校生 500円/人 1,000円/人
中学生 500円/人 700円/人
小学生 500円/人 0円/人
  • 【陸連登録料についての補足説明】
  •  高等学校登録の留年した高校生は500円/人です。
  •  19歳以上の定通制学校登録の高校生は500円/人です。
  •  小学生の個人またはクラブチームからの登録料は上記料金になります。
  •  中高生の二重登録の場合は,陸連登録料は1回の支払いになります。
  •  年度途中での変更の場合も,陸連登録料は1回の支払いになります。
  •  
  • 【宮陸協登録料についての補足説明】
  •  中高生の二重登録の場合は,宮城陸協登録料は両方の登録団体からの支払いになります。
  •  

3 登録申請,登録料支払い方法

個人登録  団体登録  大学生登録  高校生登録  中学生登録  小学生登録

 


PDF形式のファイルをご覧になるには
「Adobe Reader」(無償)が必要です。
下記よりダウンロードが出来ます。

Get Adobe Reader
中体連
高体連
宮城マスターズ連盟